Archives

2023年4月9日の開花状況

2023年 4月 9日

4/9の開花状況です。

ここ数日の雨と昨日の晴天で花が元気になって、だいたい4分咲きから5分咲きといったところでしょうか。

昨日から第42回長串山つつじまつりが開催されますため施設利用料が必要になります。
皆様のお越しをお待ちしております。

・本日は売店にてヒオウギ貝を販売しています。(1枚150円)

あと、突然ですがTwitterを開設しました。ブログで間に合わない情報はこちらで発信していきますのでよろしくお願いいたします。→ https://twitter.com/nagushiyama

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月8日の開花状況

2023年 4月 8日

4/8の開花状況です。

ここ数日の雨で花がかなり元気になって、だいたい3分咲きから4分咲きといったところでしょうか。

本日から第42回長串山つつじまつりが開催されますため施設利用料が必要になります。
皆様のお越しをお待ちしております。

・本日は売店にてヒオウギ貝を販売しています。
・キッチンカー(ハンバーガー)がイベント広場入口で営業しています

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月7日の開花状況

2023年 4月 7日

4/7の開花状況です。
ここ数日の雨のせいか、つつじのつぼみがだいぶ色づいてきました。

本日も雨予報のため、この雨がつつじにとってさらなる恵みの雨となるのでしょうか?

つつじまつりはいよいよ明日、4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月6日の開花状況

2023年 4月 6日

※自動投稿によるお知らせです

4/6の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りかと思われます。

本日は雨予報のため、この雨がつつじにとって恵みの雨となるのでしょうか?

つつじまつりは4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月5日の開花状況

2023年 4月 5日

4/5の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りかと思われます。

本日と明日が雨予報のため、この雨がつつじにとって恵みの雨となるのでしょうか?

つつじまつりは4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月4日の開花状況

2023年 4月 4日

4/4の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りかと思われます。

山が少しづつ色づいてきて、花がところどころ咲き始めています。

つつじまつりは4/8からの開催になります。

イベント広場入口付近

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月3日の開花状況

2023年 4月 3日

4/3の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りのようです。

山が少しづつ色づいてきて、花のつぼみも昨日よりさらに膨らんできています。

つつじまつりは4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

展望所へ向かう道

登山道入り口

展望所下

池付近

 

2023年4月2日の開花状況

2023年 4月 2日

4/2の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りのようです。

山がうっすらと色づき始め、花のつぼみも昨日より膨らんできています。

つつじまつりは4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

展望所へ続く道

登山道入り口

展望所下

池付近

2023年4月1日の開花状況

2023年 4月 1日

4/1の開花状況です。
今年は3月になって暖かい日が続いたため、つつじの開花は今のところ例年通りのようです。。

山がうっすらと色づき始め、花のつぼみも膨らみつつあります。

つつじまつりは4/8からの開催になります。

第一駐車場付近

登山道入り口

展望所下

池付近

ページの先頭へ
--
Menu Title